10月28日(金)〜30日(日)の3日間行われた
100体のマネキンで見せる、100通りの着こなし。
きものサローネ in 日本橋のイベント『100体コーディネート』に
MarMuのドットスカーフの振り袖バージョンを出品させて頂きました!
今回の出品にあたり、お誘いくださったデジナさん、ありがとうございました!
この100体コーディネートでは、ご覧になられるお客様が
お気に入りのコーディネートを3体まで選び、人気投票出来まして・・・
人気順が発表されるんです!
いつもお世話になっている居内商店さんの「さく研究所」さんのコーディネートが
昨年は、7位になっておられました。神7ですね!!!凄〜いっ!!!
今回の結果発表は、まだの様子なのですが・・・
MarMuの振り袖は、はたして神7に入れるのか?
なんだかんだ、実はドキドキしています。笑w
このようなイベントへの出品は初めての事でしたので、ブランドをお伝えする為に
カタログ的な販促物を準備して、トルソーの足元へ置かせて頂きました。
皆様、お持ち帰り頂けましたでしょうか♡???
MarMuのコト、デザインのコンセプトのコト、オーダー方法のコトなどを記載した
A3サイズ(二つ折り・仕上がりサイズA4)の両面カラー仕様です♡
何より、見て頂きたいのはコンセプトの部分で、マミさんが書いたポエムです!
「MarMuの日常のファンタジー」を文章でも感じて頂けますと嬉しいです。
今回の販促物の制作にあたり、MarMuでは初めて
外部のデザイナーさんへ依頼しまして作って頂きました!
自分達以外の方へお願いして、デザインして貰うってとても新鮮でした。
私自身、普段の別件の仕事の方では、グラフィックの仕事を頼まれたり頼んだりと
いつもと同じ仕事のはずなのに、自分のブランドだとこうも違った感覚なのね!!!と♡
グラフィックデザイナーなので、やっぱり紙モノって凄く好きなんですよ。
ファッションデザイナーさんが、布や糸が好きな様に。
エモーショナルな部分が通じ合えるデザイナーさんへお願い出来て何よりでした!
素敵な構成をして頂きまして、本当にありがとうございました!
レイアウトも、フォントのチョイスも、文字入れも・・・♡
特色を使ったシルバーバージョンもあるんですよ!
今回は、MarMuのイメージカラーのネイビー仕様のモノを置かせて頂きましたが♡
MarMuのドットスカーフの振り袖バージョンは、はたして『100体コーディネート』
の中で、何位になるのでしょうか?ドキドキドキ・・・♡♡
0 件のコメント:
コメントを投稿