3月13日に3周年を迎え、おかげさまでMarMuの活動が4年目に入りました。
当初はドットスカーフ柄、1柄からスタートし
初めての展示会は「ドットスカーフ」と「Sweet Garden」の2柄だったのですから
今振り返ると、無謀としか思えませんが・・・
今では、1シーズン2柄の新柄を発表するのが、MarMuのスタイルとして
定着して来たかしら?と感じております。
最初は、絵羽柄しか作っておりませんでしたが
ご要望を頂戴し、小紋柄も作ったりして羽織やお襦袢も作るようになりました。
そして、成人式のお振袖、卒業式の袴セットなどのレンタル事業や
七五三さんのお支度のお手伝いなど、
出来る範囲が少しずつではありますが拡がってきており、
ひとえにいつも私達を助けてくださる周囲の環境あっての事だと、
いつも感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
私たちのテーマである「日常のファンタジー」を
次の金曜日から始まる展示会のタイトルにしました。
4年目にして、やっとこのフレーズを展示会のタイトルに出来るくらい
世界観を積み重ねて来れたのではないかな?と思っています。
・・・
毎年、何にコミットするか二人で決めているのですが
今年もその内容に沿って進みたいと思います。
特に、七五三については力を入れたいと思っておりますので
お待たせしております皆さま、もう少々お待ち頂きつつ
楽しみにしていてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
・・・
3周年のお祝いに、贈りあったモノ。
マミさんからは、イチゴ柄の名刺入れを頂きました。
私からは、アネモネのピアスを。
この先のお守りになります様に♡♡
お祝いに頂いた、カラー。
とても好きな花なので、いつかMarMuの図案として
描きたいと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿