2018年4月21日土曜日

展示会を終えて。



いつもの代官山の会場で、滞りなく
展示会を3日間、行うことができました。
お越しくださいました皆さま、ご協力頂きましたお取引さま
大変ありがとうございました!

スタッフのみんな、相方、いつもありがとうございます!




今回感じたことは、はじまめして!のお客様にも多くお越し頂けたことです。
「インスタで」「マミ先生のブログで」「伊勢丹さんの催事に行けなくて」
「前から知っていて、思い切って来てみました」「お友達が着ていて」などなど
お話をお伺いさせていただきまして、本当に有難く
また、実際に見て頂ける機会が少なくて、申し訳ない気持ちも
以前以上にわきまして・・・
そろそろ、もっとコミットしなければいけない時期が来たかしら?とか
展示会後は1週間程、課題について考える時間が多くなりました。


私たちの強みは、それぞれに得意なことが明確にあり、分業で仕事をこなし
それぞれの目線で問題を解決する知見があること。

また、お客様に直接販売をさせて頂くことで
お客様の望んでいる事を間近でお伺いすることが出来たり
的確にお似合いになる物をお勧め出来たり、自分たちの至らない部分も分かったり
更新せねばならない課題がパッと目の前に降って来てくれる。

お客様と一緒に、この3年間、成長して来れたのだなぁ〜と目頭が熱くなりました。
本当にありがとうございます!


昨年から、少しずつ進めてきた七五三ですが、やっとカタチになりそうです!!
詳細のお知らせは、もう少し先にはなりますが、レンタルも販売も出来るように
進めておりますので、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

・・・・・
マミさんが欲しかった、温めていたスカーフのような着物を
作り始めて早3年・・・
今は、色々な方に少しずつではありますが、着ていただけるようになって
スタート当時とは見えている景色も、目標も変わって来ました。

3年って、ちょっとした節目なので、違うエンジンを入れ直さないといけないと
気持ちも考えも新たにしているところです。



0 件のコメント:

コメントを投稿